OdinとHeimdall北欧神話の神々の話ではありません(w)。 Samsung製のスマートフォンやタブレット(以下デバイスと総称する)のROM焼きのツールとして重宝されている両ツールについて使い方などを自分用にメモしておきます。 Odin3OdinはリークしたSamsungのファームウェア導入ツールで、Windows上でのみ動きます。2012年6月時点で最新バージョンは Odin3 1.85です。 HeimdallHeimdall(ゲルマン語系なのでハイムダールと読みます)はフリーでオープンソースのROM焼きツールで、Windows・OS X・Linuxと幅広いプラットフォーム上で動きます。2012年6月時点での最新バージョンは1.3.2です。コマンドラインツールですが、heimdall-frontendというGUIツールもついてきます。1.3.2と1.1.1の間ではGUIツールのインターフェイスが変わっています。1.1.1はOdin風に個々のイメージファイルを指定する形でしたが、1.3.2では専用の形式を持ったファームウェアファイルを指定するように変わっています。1.3.2のファームウェアファイルの形式についてはまだよくわかりませんので、ここでは1.1.1について書き残します。また、LinuxとOS X版については私は使ったことがないので触れません。 デバイスドライバどちらのツールもファームウェアの焼きこみにはダウンロードモードを使います。ダウンロードモードはSamsungのデバイスなら(たぶん)必ず備わっていて、所定の方法(機種ごとに違う。ググってね!)で起動することができます。 Odin3Odin3はSamsungのドライバを使います。Samsung Kiesをインストールして、ダウンロードモードにしたデバイスを繋げば認識されます。ダウンロードモードのデバイスをつないだ状態でWindowsのデバイスマネージャでSAMSUNG USB Composite Deviceのプロパティのドライバタブを見れば、Samsung製のドライバになっているのが分かるはずです。 HeimdallHeimdallは独自のドライバを用います。Heimdall(1.1.1でも1.3.2でも同じ)のzipアーカイブを展開してできたDrivers/zadig.exeというファイルを実行してドライバをインストールします(Windowsの場合)。Zadig.exeはインタラクティブなGUIツールです。ドライバのインスコ手順は次のとおり。
ドライバの互換性Samsung純正のドライバとzadigがインストールするドライバには互換性がなく、zadigのドライバだとOdinはダウンロードモードの端末を認識しないし、SamsungのドライバだとHeimdallは動作しない。OdinとHeimdallを交互に行き来するときにはいちいちドライバを入れ替えないといけない。めんどうくさいが仕方がないようだ。 ダウンロードモードループ(半文鎮)からの脱出法通常、ダウンロードモードで端末のpowerキーを長押しすると端末の電源を落とすことができるが、Odinが異常終了した時には、powerキー長押しでは電源が落ちず、 のような画面のループになることがある。 この画面からは次の手順で脱出できる。
(2012-06-26) Tag: Galaxy Tab SC-01C Docomo Samsung Odin Heimdall zadig ダウンロードモード |